伝統建具


❖大阪格子

大阪格子は二重構造になった建具で、夏には小障子を外し通気性の良い格子戸、冬には気密性の良い戸として使用できます。間の狭い竪格子や障子からは、プライバシーを守りながら適度な人の気配も感じることができる優れものの建具といえます。


❖無双窓(無双戸)

格子の他の建具にない優れた機能を持つ建具です。大阪格子は二重構造になった建具で、夏には小障子を外し通気性の良い格子戸、冬には気密性の良い戸として使用できます。間の狭い竪格子や障子からは、プライバシーを守りながら適度な人の気配も感じることができる優れものの建具といえます。


❖平野郷 伝統建具(全興寺様)

旧環濠集落の平野・喜連の町並み、その情緒ある街並みには良き日本の文化が残っています。全興寺 は聖徳太子によって建てられたと言われ、平野の町の発祥の地ともいえるお寺だそうです 特色のあるお堂や博物館があります。


平野郷 町並み

鎧壁

平野  居宅様  御社扉


平野郷 町屋再生

旧喜連郷の灯篭

平野  お地蔵様格子戸